2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

5時に起きられないことへの詫び状

今朝は久々に6時に起きて、一時帰国する留学生を駅まで送ってきた。ホントは関空リムジンバスに乗るつもりだったらしいが、高速道路が工事で運休だったらしい。無事に近鉄難波*1から南海難波までの乗り換えもこなして、空港に到着したとの連絡をもらって一…

コストコいってきた

先週末はじめてコストコにいってきた。京都八幡倉庫店。まだ会員にはなってないのだが、知人に連れられて。運転はぼくだったのだが、京奈和道の田辺西ICをおりて右折、山手幹線で左折したらあとは直進するだけ。田辺北まで行ったほうが近いらしいが、この道…

知っておきたい隠れ最寄駅その2 〜京阪大和田・萱島駅〜

隠れ最寄駅シリーズ第2弾は、いきなりかなりマニアックになる。 前回、四条畷を紹介した。が、実はこの終電は居場所によっては待ち時間を強いられる。北新地0:33というのが曲者で、例えば御堂筋線の南行(なかもず行き)終電は梅田に0:08着。ここから北新地…

リハビリ

整形外科にリハビリとやらをしにいってきた。いまものすごく痛いわけではないので効果がどうこうというのはわからないが、足をスッポリと袋に収納して空気で圧力をかけるやつとか、ひざへの温熱マッサージとか、ふとももの硬い筋肉をほぐしてもらったりとか…

ロハス(笑)

生駒に引っ越してきてから市民農園を借りて畑をしている。最初は妻に勧められるがままで、畑なんぞという感じだったのだが、いつの間にか自分の中でも大きな趣味のひとつになっている。ちなみにうちの大学は構内にも畑があって、小さな区画ではあるが学生や…

右ひざ、その後

今日は午前中に整形外科に。なんか火曜日にちょっと京都まで出かける用事があったのだが、その程度で水曜日は右ひざが不調という残念な感じになっている。そして、行こう行こうと思っていたリハビリも結局いかずじまいで今日の診察に。結果、別にドクタース…

知っておきたい隠れ最寄駅その1 〜JR四条畷駅〜

うちの大学の最寄駅は近鉄けいはんな線の学研北生駒という駅(徒歩20分ぐらい)だが、ほかにもいくつかアクセスできる駅がある*1。近鉄奈良線の学園前、そして近鉄京都線の高の原へはバスが出ているのだが、これから少しずつ「公共交通機関は出ていないが結…

いのべーしょん

夜に研究室に向かっていたところ、暗がりのなかで警備員さんに声をかけられた。以下、会話。 警備員さん(以下、警)「あのーちょっといいですか」 きの「はい、?」(びっくりする) 警「最近よく校内に書いてあると思うんですけど、」 きの「はい」 警「『…

IMX515のその後

dev

うちにはほとんど使わずに眠っているIMX515という中華パッドがある。中華パッドという用語自体が若干死にかかっているような気がするけれども、中国製のiPadもどきのandroidタブレットである。今でこそandroidを搭載したタブレットPCがたくさん流通してい…

嘘つき解散、バカ正直解散

衆議院解散と聞いて思い出すのは、宮澤喜一首相の「衆議院を解散する」というセリフである。ホントにそう言ってたのかどうか記憶は定かではないのだが、このwikipediaの記事を見るに、議長のセリフかもしれない。とにかくその「解散する」というイントネーシ…

TOEICその後

9月と10月に受けたTOEICの結果がかえってきた。 2012/09/23 705(L365-R340) 2012/10/21 805(L400-R405) 個人的な感触としては9月のほうが簡単で、10月のほうが難しかったのだが、難しい試験のときのほうが相対的にいい点がとれるタイプなのかもしれない。ま…

地図には価値があるということを、抽象的に

twitterを見ていたら、 http://d.hatena.ne.jp/kochizufan/20121009/1349800858 という記事をみつけた。そのなかで、 この機会に広くいろんな人に考えてもらいたいのですが、地図はただで作られているわけではありません。Google Maps APIがただで公開されて…

くそ勉強に身につまされる

おくればせながら。 きのうはなんだか気付いたら夕方、みたいな日だったのだが、 http://yfukuda.blog.so-net.ne.jp/2011-12-17 を読んでいたく身につまされる思いがした。関口存男(せきぐち・つぎお)というドイツ語学者の語学習得法についてなのだが、と…

ガールズケイリン in 奈良

この週末から今日まで3日間、地元の奈良でガールズケイリン*1をやっていた。きのう日曜日はひどい雨だったので本場*2には行かなかったのだが、土曜日と今日は見に行ってきたのでその話でも。 奈良競輪は人も少なくてのどかだという話は以前にも書いたのだが…

30を前にリハビリ

午前中に整形外科に行ってきた。登美ケ丘の駅前にある、こたけ整形外科。ここは開業してる医院がワンフロアに集中していて、会計や予約のシステムは共通というなかなか面白い仕組みになっている。レントゲン等による診察の結果、右ひざの痛いのは「走るフォ…

御堂筋はある種のベルリンの壁なのだ

朝に1限の授業に出たあと学校を出て尼崎へ。尼崎というと某事件で物騒な感じになっているが、阪急園田近辺はいたって静かである。尼崎市内において園田近辺はかなりハイソな地域であるという話を前職のときに先輩から聞いたが、それはその通りだという実感…

ブッダとか仏教とか

忘却の彼方になる前に、読んだ本の話でも。独立国家のつくりかた (講談社現代新書)作者: 坂口恭平出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/05/18メディア: 新書購入: 19人 クリック: 814回この商品を含むブログ (89件) を見るkoboで読んだ。koboについてはいい…

土地を愛する能力

ちょっと前に書いた記事をのせる。最近奈良に帰ってきて気づいた。ぼくは奈良が好きだが、それは他の地域を嫌いで奈良が好きなのではなく、自分にゆかりのある地域はいつも好きなのだということを。引越貧乏という言葉があるが、貧乏かどうかは別にして、最…

こんどは右ですわ

さて週明け。なんとなく土日はブログ休みみたいになっているが、そのうち土日にも進出する。膝が痛くならない走り方を見つけた!とか言ってたのだが、なぜか土曜日あたりから右ひざの内側に痛みが走り、そのうち治るだろうと思っていたのだが今日月曜日にな…

ナラサムイ

奈良は寒い寒いと言っていたが、最近実感としてもかなり寒くなってきた。大阪より3度は寒いと思うのだが、実際データはどんなものなのか見てみた。気象庁はえらいもので、これを肴に四合ビン1本は日本酒が飲めそうなぐらいに統計データを公開してくれている…

妻にプレッシャーを

左ひざは痛くならずに済んだと言っておいた矢先にアレなんだが、こんどは右ひざの皿の内側あたりが歩くと少し痛い。左ひざのときとは違う場所で、そんなにしんどくはないのだが、念のためランニングは中止して週末様子を見ることにする。しかしまあ、こんだ…