2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

カーネルパニック

カーネルパニックってケンタッキーみたいやねと嫁に言われました。はい。 さて。昨日からうちの古い自作PC(現在サーバもどき)にCentOS5.5をインストールしようとしてkernel panicとおこられて困っているんですが、どうやらCPUかマザーボードあたりがホンマ…

ごぼうを待ちながら

おでん作りつつサーバにCentOSをインストールしつつ本を読む。電子書籍の作り方 (PCポケットカルチャー)作者: 境祐司出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2010/12/09メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 9回この商品を含むブログ (6件) を見るepub形…

文字コードについて、つづき

木曜日の問題はiconvで変換しても全然ダメで、なぜかほかの文字が化けてしまった。solarisのiconvの実装がアレなのか何なのかわからんけど、とりあえずJava内部でStringをcharで1文字ずつ読んで文字コードを無理やり置換するという技で逃げた。まあそれもア…

文字コードについて、ようやく

プログラマのための文字コード技術入門 (WEB+DB PRESS plus) (WEB+DB PRESS plusシリーズ)作者: 矢野啓介出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2010/02/18メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 34人 クリック: 578回この商品を含むブログ (129件) を見るし…

ユニケージ勉強会@大阪

http://www.usp-lab.com/index.html http://www.jus.or.jp/benkyokai/11-02.html シェルスクリプトによる基幹システム開発手法「ユニケージ」の勉強会に出てきた。USP研究所の當仲さんはとても面白い人で話を聞きこんでしまったが、思ったことや印象に残った…

kanon

ずいぶんとお世話になった、いやなっているTracLightningがKanonという名前に変わって有償サポートとかもするようになるのですね。id:kashisanさんがいろいろ書いてくださったので拝見。(というかshibuya.tracのメーリス入ってるのになぜ気づかぬ...)何で…

日本語への翻訳がしたい

なんかオープンソースの日本語訳プロジェクト的なものに参加したいのだが、どれがいいのか物色中。 http://www.jajakarta.org/ これよさそうなんやけど最近どうなっているのだろう。mavenとかしたいな、mavenとか。

仮想サーバ

仕事でいま仮想マシン上に開発サーバを立てている。家でもそれぐらいできるようなスペックのマシンがほしいなあと妄想。しかし昨日バルーニングという仕組みを知った。 http://info.iim.co.jp/2009/08/vmware_3.html どのアプリも使ってないのにいきなり物理…

オープンソースコミュニティと教育

最近Trac-devのメーリングリストに参加したのだが、英語勉強がてら http://groups.google.com/group/trac-dev/browse_thread/thread/9ded85e7542b4246 を読んだ。以下ものすごい意訳。 ウクライナのKharkiv National Universityというところの先生が「うちの…

テザリング

テザリングできたらパソコンでどこでもネットできるなあと思っているのだが、現実的にはポケットwi-fiルータを買うほうが安いのか。若干読めないでいる。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%B6%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0スマートフォンをどの…

skype用にマイクを買ってみた

skypeするときにいろんな人がいても大丈夫なようにマイクElecom製MS-STM88SVを買ってみた週末だった。まだ実験はしていない。

エンジニアと臨床哲学

システムエンジニアという職についてソフトウェア開発をしているが、ソフトウェア開発というのはある種の実践的な哲学なのではないかと思う。鷲田清一がおっしゃるところの臨床哲学のように。要求開発なんてのはその最たるものではないか。 http://itpro.nik…

pydev入れる

いまこのパソコンに入っているeclipse3.6(pleiades)にはpydevが入っていなかったので、入れることにした。だめですね、Javaエンジニアって。 eclipseから http://pydev.org/updates を指定してインストール。いまインストール中ですが、時間なのでまたー。

pythonことはじめ

今日は起きたら6:30であんまりできへんだけど、とりあえず自分への鼓舞をこめて。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Python を一読。pythonはtracとの絡みでソースを見ることはあったが、ちゃんと書いたことはない。今年こそちゃんと書けるようになりたい。

Traction

http://traction.effectiveui.com/download/ http://d.hatena.ne.jp/Hirohiro/ https://github.com/gowen/traction TractionというAIRで動くTracクライアントがあるけど、最近更新されてないっぽい・・・。こういうの作りたいですね。trac for androidとか。

朝練5

というラジオが好きだった高校時代を思い出したが、今日から朝活動についてブログに記載しようと思う。とは言っても今日はストーブの前で日経新聞読んだりネットしたりした程度。明日からpythonをはじめるぞ!!

あんまり夜遅くパソコンしたら健康によくないね

と、なんとなく思ったので23時以降は本を読むことにしようと思う。 そして、朝の6時から7時まではパソコンをしようと思う。パソコンをする。 do pasocon.