衆院選の投票先をどう決めるか

明日衆院選の公示ということで、別に明日になったらここに政治の話は書けないということはないのだが、いちおう今の時点で考えていることを未来の自分に向けてまとめておく。

  • 直接民主制ではないので、すべての施策について意見をもっておく必要はない。やりすぎるとある種のロスが生じる
  • そういう意味では、小選挙区というのはできるだけ人物本位でありたい。できれば実際に話を聞いてみて、その喋り方とか雰囲気をつかんで、「こいつなら大丈夫やろう」という直感で選びたい。
  • 特に今まで「直接話を聞く」というところにぼくの主眼はなかったので、今回はできればそうしたい。奈良に戻ってきて投票するのは初めて、というのもあるし。
  • 所属している政党は、また再編される可能性も大いにありうるので、あまり気にしない。小選挙区では。
  • 比例代表は、昔からそう思っているが、死に票を気にしなくてよいので、できるだけ小さなところを応援したい

ところで、自分がいろんな政策についてどう思っているか○×で選んでいったら「あなたに合うのは○○党です!」みたいなアプリはないのだろうか。あったとしても、公選法違反になったりするのかな・・・最後の画面で「ここに投票する」というボタンがあって、それをクリックしたら投票完了、になったりすれば、投票率は80%ぐらい軽く超える気がする*1

*1:もちろんユーザ認証の問題はありますが、それはさておいて